- 公式サイトへアクセスし、[無料お試しを開始]ボタンを押す
- ユーザー名、Eメール、パスワードを設定
- Eメールが届くので[アカウント有効化]を押す
- 姓名を本登録画面に入力する(未入力でもOK)
- 30日間無料お試しでプランを選ぶ

今ならどの有料プランでも「30日間無料お試し」できます。
個人的には僕も愛用している「Pro+プラン」がコスパに優れておりオススメ。
※無料プランのみの利用でももちろんOKです。
\プランの違いを徹底解説/
関連TradingView(トレーディングビュー)有料3プランの違い!無料版との違いやおすすめプランのまとめ【TradingView|有料プラン比較編】
\機能の使い方を徹底解説/
関連TradingView 使い方|基本~応用・特徴まで徹底解説!トレーディングビューの使い方|チャートの見方|インジケーターの設定方法|アプリ版も対応
TradingView(トレーディングビュー)の登録方法【5ステップ】
TradingView(トレーディングビュー)の登録方法について解説します。
先ほども触れましたが、トレーディングビューの登録方法は下記の5ステップになります。
- 公式サイトへアクセスし、[無料お試しを開始]ボタンを押す
- ユーザー名、Eメール、パスワードを設定
- Eメールが届くので[アカウント有効化]を押す
- 姓名を本登録画面に入力する(未入力でもOK)
- 30日間無料お試しでプランを選ぶ
ひとつずつ説明していきますね。
▷トレーディングビュー公式サイトはこちら
公式サイトへアクセス
トレーディングビュー登録手順その1です。
さっそくトレーディングビューの登録をおこなっていきましょう!
まずはトレーディングビュー公式サイトへアクセスします。
下記の画面が表示されるので、画面右上の「無料お試しを開始」ボタンをクリックしてください。
プランの選択を迫られるので、「30日間無料でお試しください」ボタンを押します。
ここで「30日間無料でお試しください」ボタンを押しておくことで、無料トライアルを利用することができるようになります。

プランの違いについては『TradingView(トレーディングビュー)有料3プランの違い!無料版との違いやおすすめプランのまとめ【TradingView|有料プラン比較編】』で解説しているので、あわせてご覧ください。

ユーザー名、Eメール、パスワードを設定
トレーディングビュー登録手順その2です。
ユーザー名、Eメール、パスワードを設定しましょう。
[サインアップ]を選び、[Eメールまたはユーザー名]をクリックします。ユーザー名、Eメール、パスワードを設定し、チェックボックスにチェックを入れて[サインアップ]をクリックします。
チェックボックス2つ目の「ニュース、イベント、アップデート、スペシャルオファーに関する情報」は任意なのでチェックしなくてもOKです。
Eメールが届くので[アカウント有効化]を押す
トレーディングビュー登録手順その3です。
下記の画面が表示されたら入力したメールアドレスにEメールが届いているので確認しましょう。
下記のメールを開いたら[アカウントを有効化]をタップしてください。
姓名を本登録画面に入力する(未入力でもOK)
トレーディングビュー登録手順その4です。
写真・名字・名前を入力する画面になります。
ここは未入力でもOKなので、特にこだわりが無ければ[続ける]をクリックしてください。
これでアカウントの作成が完了しました。
30日間無料お試しでプランを選ぶ
トレーディングビュー登録手順その5です。
アカウントが作成できたので、次はプランを選択します。
トレーディングビュー新規登録のタイミングに限り、有料プランの30日間無料お試しが利用できるようになっています。
有料プランにするとトレーディングビューの便利な機能が解放されるので、ぜひ使い倒しましょう!
※無料期間中に解約すれば課金されないのでご安心ください。
画面右上の[PROへ]をクリックします。
[月次]か[年次]を選択し、Pro+プランの[30日間無料でお試しください]をクリックします。
おすすめはトータルで安くなる「年次」です。
まずは30日間無慮お試しで「トレーディングビューが使いやすいか」を確認しましょう。

次に、電話番号を入力して[コードを取得]をクリックします。
電話番号は「前ゼロ抜き」で入力してください。
例:「090-1234-5678」なら「90-1234-5678」
SMS(ショートメッセージ)が届くので、記載されているコードを入力し[送信]ボタンをクリックします。
最後に支払情報を入力し、チェックを入れて[30日間無料お試しを開始]ボタンを押せば完了です。
トレーディングビューの無料期間終了後、引き続き有料プランを利用するときのために必要となります。
また、イタズラ登録を防止する意味でも支払情報の入力が求められています。
※なお、支払方法は「クレジットカード」「PayPal」どちらかが選べます。

▷トレーディングビュー公式サイトはこちら
TradingView(トレーディングビュー)の登録方法【まとめ】
TradingView(トレーディングビュー)の無料登録は5分で終わりますので、まずは気軽に登録してみてください。
また、TradingView(トレーディングビュー)は初回1か月無料でお試しができるので、「とりあえず使用感を確認したいな~」くらいのノリ使い始めてもOKです!
なお、繰り返しになりますがTradingView(トレーディングビュー)の登録方法は下記の5ステップになります。
- 公式サイトへアクセスし、[無料お試しを開始]ボタンを押す
- ユーザー名、Eメール、パスワードを設定
- Eメールが届くので[アカウント有効化]を押す
- 姓名を本登録画面に入力する(未入力でもOK)
- 30日間無料お試しでプランを選ぶ

※トレーディングビュー(TradingView)の有料3プランについて知りたい方は、『TradingView(トレーディングビュー)有料3プランの違い!無料版との違いやおすすめプランのまとめ【TradingView|有料プラン比較編】』も併せてご覧ください。

※トレーディングビュー(TradingView)の使い方が知りたい方は、『TradingView 使い方|基本~応用・特徴まで徹底解説!トレーディングビューの使い方|チャートの見方|インジケーターの設定方法|アプリ版も対応』も併せてご覧ください。

▷トレーディングビュー公式サイトはこちら
コメント