ハワイ クリームポットのパンケーキでランチしてきたのでレビュー!【スフレパンケーキ発祥の店】【ブログ 体験記】

  • ハワイの『クリームポット』に行ってきた!体験記
  • お店の様子やおすすめのメニュー・食べたもの(写真付き)
  • 地図、場所、アクセス方法
  • 営業時間と定休日、予約の有無
  • カードの利用可否やチップの有無
  • 食べログなどの評価、口コミのレビュー
  • 日本店の有無など

この記事は、上記の内容となっております!

ハワイのクリームポットへ行こうか検討されている方はぜひご一読ください。

さっそく『クリームポット』についてレビューしていきますね![/prpsay]

※カイルアのパンケーキなら隠れた名店『モケズ(Moke’s)』がおすすめです。『モケズはカイルアのパンケーキ店【穴場スポット】|ブーツ&キモズは混んでて入れないのでモケズへGO!【ハワイ旅行記】』にレビューをまとめていますので、併せてご覧ください。

あわせて読みたい
モケズはカイルアのパンケーキ店【穴場スポット】|ブーツ&キモズは混んでて入れないのでモケズへGO!...
モケズはカイルアのパンケーキ店【穴場スポット】|ブーツ&キモズは混んでて入れないのでモケズへGO!...この記事は、上記の内容となっております!カイルアのモケズ(Moke's)へ行こうか検討されている方はぜひご一読ください。[prpsay img="みつきよ" img="https://mitsu-kiy...

※【まとめ記事】ハワイのおすすめ観光スポットレビューのまとめは『【体験記まとめ】ハワイ@新婚旅行!つまらないなんて言わせない!行くべきおすすめ観光スポットや見どころ【12選】 』をご覧ください。

あわせて読みたい
【体験記まとめ】ハワイ@新婚旅行!つまらないなんて言わせない!行くべきおすすめ観光スポットや見どこ...
【体験記まとめ】ハワイ@新婚旅行!つまらないなんて言わせない!行くべきおすすめ観光スポットや見どこ...[no_toc]この記事ではこんなお悩みにお答えします![prpsay img="みつきよ" img="https://mitsu-kiyo.com/wp-content/uploads/2019/06/mitsukiyo_basic.png" name="みつ...

\ハワイ旅行おすすめツアー会社2選/

どちらも大手サイトなので安心です★

\海外レストラン予約おすすめ/

日本語予約可能なのが嬉しい♪

目次

ハワイ ワイキキ クリームポット お店の様子

クリームポットはワイキキにあるカフェで、『スフレパンケーキ発祥の地』として有名なお店です。

緑に囲まれた若干メルヘンチックな外観が印象的です。

クリームポット 外観

クリームポット 外観3

クリームポット 外観4

クリームポット 外観5

『NO PHOTO』と書かれていますが、店員さんに聞いたところ『お客様とお料理の写真はオーケーです』と言われました。

店内を積極的に写すのは避けた方が良さそうです。

クリームポット 外観2

店内の写真は撮影NGだったので残念ながらありません。

クリームポット ハワイ おすすめのメニューと注文した料理

クリームポットのメニューを撮影してきました。

オーナーらしき人が日本人なので、日本語メニューがしっかりしています。

英語が苦手でも安心。

クリームポット メニュー3

クリームポット メニュー2 クリームポット メニュー

実際に頼んだ料理は『リコッタスフレパンケーキ(バナナ) 塩キャラメルソース添え(16.5ドル)』と『リコッタスフレパンケーキ(ストロベリー) ストロベリーソース添え(16.5ドル)』です。

クリームポット 塩キャラメルバナナパンケーキ

めちゃくちゃふわっとしています。さすが『スフレパンケーキ発祥の地』

クリームポット 塩キャラメルバナナパンケーキ2 クリームポット 塩キャラメルバナナパンケーキ3

パンケーキの断面図。ふわっふわでございます。

クリームポット パンケーキの断面図

続いてストロベリー。こちらもふわふわ。

クリームポット ストロベリーパンケーキ クリームポット ストロベリーパンケーキ2

飲み物はコーヒーとカフェラテをチョイス。飲み物はいたって普通でした。

クリームポット 飲み物 コーヒー クリームポット 飲み物 カフェラテ

[prpsay img=”みつきよ” img=”https://mitsu-kiyo.com/wp-content/uploads/2019/06/mitsukiyo_yorokobi.png” name=”みつきよ”]スフレパンケーキはこれでもかというくらいフワフワ!ただ、見た目通りの味だったので驚きは無し!美味しかったですけどね![/prpsay]

クリームポットの地図・場所・アクセス方法

アクセス方法

クリームポットの地図・場所・アクセス方法について。

地図はこちらとなっております。

クリームポットはワイキキのホテルエリアから少し離れています。

アラ・ワイ・ブールバード・ストリートとニウ・ストリートの交差点に位置しています。

THE・BUSかタクシーで行くのが良いでしょう。

クリームポットの営業時間と定休日

営業時間と定休日
クリームポットの営業時間。定休日は以下のとおりです。

  • 月曜日:06時30分~14時30分
  • 火曜日:定休日
  • 水曜日:06時30分~14時30分
  • 木曜日:06時30分~14時30分
  • 金曜日:06時30分~14時30分
  • 土曜日:06時30分~14時30分
  • 日曜日:06時30分~14時30分
※朝食~ランチの時間までで終わってしまうので注意しましょう。

クリームポット お店の予約はできる?できない?

予約について

クリームポットはお店の予約ができるみたいですね。

僕は予約なしで行って、特に待たずに入れました。(木曜日のランチタイム)

ただ、日本人観光客に結構人気のお店なので、確実に入店したい場合は事前にネットで予約か電話予約をしましょう!

クリームポットの支払方法 クレジットカードOK!

支払方法・カード

クリームポットではクレジットカードでの支払いが可能です。

クレジットカードさえあれば、大金を持ち歩かなくて大丈夫なので安心ですね!

ただ、現金支払いだと料理分が5%引きになるので、現金の方がお得です。

クリームポットでチップは払う必要ある?

チップについて
クリームポットでチップは払う必要がある?について

クリームポットのチップは会計時に勝手に加算されているので、強制で支払います。

料金の合計は43ドルですが、実際に支払ったのは52.94ドル。

クリームポット お会計

[prpsay img=”みつきよ” img=”https://mitsu-kiyo.com/wp-content/uploads/2019/06/mitsukiyo_basic.png” name=”みつきよ”]チップは20%くらいかな?よくよく見てみると計算がイマイチ不明でした(笑)[/prpsay]

クリームポットの食べログ情報!評価、口コミ

レビュー・評価・口コミ

クリームポットの食べログ情報や、評価、口コミをまとめました。

クリームポット ハワイ 食べログの評価・口コミ

クリームポット ハワイの食べログの評価は☆3.31でした(2019年7月現在)。

口コミをいくつかご紹介しますね!

ハワイ旅行❤2016.7訪問編❤3日目朝御飯❤クリームポットでパンケーキ

【2016.7訪問♪】

3日目も早起きして8時前には行動開始です。

3日目の朝御飯はクリームポットでふわぷちゅパンケーキを食べる作戦です。

こちらのパンケーキずっと食べたかったんですよね~

宿泊先のホクラニワイキキ(ギャラリアのそば)から子連れでのんびり歩いて徒歩15分くらいでしょうか。

ワイキキのはしっこの方にあるお店です。

この日は霧雨のような雨がお日様が出ているのに降ったりやんだり。

涼しくていいですねえ!

道中のカラカウア王の像。

道の名前になるくらい国民に慕われた王様。

きゃっきゃと歩きながらすぐに到着。

川沿いのホテルの一階にあります

可愛い外観

いい意味でハワイっぽくない~

待たずに入れましたよ

娘はストロベリーレモネード

娘はこの可愛いピンク色の飲み物にノックアウト(笑)

レモネード好きになりました

私はカフェラテ

主人はアイスカフェラテ

ミックスベリーのパンケーキキャラメル追加で❤

可愛い❤

しかも、めっちゃ美味しい~

表面カリっとふわぷちゅだー

追加のキャラメルがよく合う~

止まらん~

もう一皿食べたい!

もう一皿は

マグロとアボガドのベネディクト

これも激ウマ

ホント、ハワイってアボガドが美味しい

でもね(笑)

土台がご飯なの

美味しいんだけど、パンのイメージだった私たち夫婦はびっくり。

パンケーキもエッグベネディクトも種類がいっぱいあるので色々悩みます。

あー、しかし、朝から幸せ。

ここは次回もまた来なきゃ

他にも食べたいのがいっぱいあるよ

教えてもらった良いお店

妻がパンケーキを食べたいと言うので、ちゃちゃっと調べたら某店がヒット。
えーそこは日本にもあるしなーでも本場は違うかなー
とか言いながら、タクシーで向かうことに。

タクシーに乗り込んで、行先を告げると、日本語OKの運転手さんで、
「えーあそこ行くのー。混んでるよー並ぶよー。」
と言うので、これはチャンスと思い、
どこか現地でオススメのパンケーキやさんありますかと聞くと、
「ああ、こっちのほうが全然良いよ。某店のほうが有名でこっちは現地でしか話題になってないけどねー。」
「クリームや果物でごまかしてない、パンケーキ自体が美味しいお店。」
と言うので、某店はやめてこちらへ連れてきてもらいました。

当時はまだ、本当に、そんなに有名ではなかったようで、お店に入ると現地のお客さんが数組居るのみ。
どんなもんかいなと思いながら、お腹も減ってたのでパンケーキ&食事もオーダー。

って、大正解でした。
パンケーキふわふわ。確かにこれは食べたことない感じ。
そしてオムレツもふわふわ。
全部うまい。これはすごい。
妻もこれは良い所を教えてもらったと興奮してました。
タクシーの運転手さんに感謝しながら完食。

ワイキキからはちょっと離れてますが、来て良かったです。
また行きます。今度は並んでるかもしれないけど・・・。

来日熱望、ふるふるフレッシュパンケーキ

弾丸でホノルルへ行けるとして、一度だけ朝ごはん行くならどこがいい?
そう聞かれたら今のところ、こちらを挙げるとおもう。

伺ったのは2月。
オススメしてくれた友人から人気店と聞き、開店後すぐ訪問すると、この日はまだまだ余裕がありました。
白い木のエントランスには真っ赤な花が咲き乱れ、ハワイアンというよりはカントリーな雰囲気。

店内は比較的落ち着いていて、席の間隔もゆったり。
海外独特の雰囲気があまりなく、代官山あたりのカフェにでもいるような気分。
店員さんも日本人慣れしており、日本語メニューもありました。

ミックスベリーのスフレパンケーキ$20.50(2016年訪問時)
テーブルにやってきた瞬間、卵の香りがふんわりと。フォークをいれると表面のほどよいさっくり感と、中の生地のふるふる感に笑みがこぼれます。
添えられている果物もフレッシュ。
ハイカロリーの罪悪感に、せめてと頼んだスーパーフードドリンク$7.50も青臭くなく飲みやすいです。
日本未上陸という希少価値と、2年ほど前の訪問で若干「思い出フィルター」がかかっているかもしれないけれど、スフレ系のパンケーキでは私の中でナンバーワン。

日の光が差し込む店内で、
これ以上のしあわせな朝ってあるかしら。
なんて、朝からちょっと浸れるお店です。

日本にも上陸してほしいな。
でも、うーん、ここだけだから良いのかな。

[prpsay img=”みつきよ” img=”https://mitsu-kiyo.com/wp-content/uploads/2019/06/mitsukiyo_yorokobi.png” name=”みつきよ”]食べログでも高評価のコメントが結構あります!熱烈なスフレファンが多いみたいですね。確かにこのふわふわ感は病みつきになるかも。。。[/prpsay]

クリームポット ハワイ Twitterでの評価・口コミ

次は、ツイッターでの評価・口コミです。

https://twitter.com/kaipusann/status/1137958879386464257 [prpsay img=”みつきよ” img=”https://mitsu-kiyo.com/wp-content/uploads/2019/06/mitsukiyo_yorokobi.png” name=”みつきよ”]クリームポットのつぶやきをしている人は結構いますね~!有名店だから日本人観光客にも人気みたいです!たしかに僕が食べに行った時も店内は全員日本人でした(笑)[/prpsay]

クリームポットの日本店はある?大阪?東京

クリームポットは日本未上陸のお店です。

ですので、残念ながら日本でふわふわのスフレパンケーキを味わうことは不可能。

[prpsay img=”みつきよ” img=”https://mitsu-kiyo.com/wp-content/uploads/2019/06/mitsukiyo_yorokobi.png” name=”みつきよ”]ハワイへ旅行に行ったらマストで行きたいお店ですね![/prpsay]

【まとめ】クリームポットは『元祖スフレパンケーキ』が味わえるおすすめのパンケーキ店!ふわふわ好きは来店必須!

ハワイのレビューまとめ
クリームポットは『元祖スフレパンケーキ』が味わえるおすすめのパンケーキ店!ふわふわ好きは来店必須!なお店です。

ホットケーキのような薄いタイプではなく、メレンゲ作られたふわふわのスフレパンケーキ好きにはたまらないお店ですよ。

[prpsay img=”みつきよ” img=”https://mitsu-kiyo.com/wp-content/uploads/2019/06/mitsukiyo_yorokobi.png” name=”みつきよ”]ぜひ一度足を運んでみてくださいね![/prpsay]

\ハワイ旅行おすすめツアー会社2選/

どちらも大手サイトなので安心です★

\海外レストラン予約おすすめ/

日本語予約可能なのが嬉しい♪

[travel-reccomend]
よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次
閉じる