Fuji Wifi(フジワイファイ)とWimax(ワイマックス)の速度ってどれくらい違うの?比較した実測値が知りたい!実際に利用している人のメリット・デメリットも教えて欲しいな。
こんな悩みに答えます。
[prpsay img=”みつきよ” img=”https://mitsu-kiyo.com/wp-content/uploads/2019/06/mitsukiyo_basic.png” name=”みつきよ”]こんにちは、みつきよです。[/prpsay]Fuji Wifiを利用して8か月が経過したので、長期間使ってみて分かったメリットやデメリットを詳しく解説します。
結論から先に書くと、WiMAXおよびFujiWifiの速度計測を行った結果は【FUJIWifi】
の圧勝でした。

フジワイファイの方が下り2倍以上、上り1.5倍以上も速い結果に
この記事では、下記のとおりFuji WifiとWiMAXを徹底比較していきます。
- 基本スペックで比較
- 速度(実測値)、データ容量、通信制限
- バッテリー、同時接続台数
- 料金&契約面で比較
- 月額料金、契約金
- 解約金、違約金
- 契約年数縛り
- 通信エリア&通信回線で比較
- ネットの口コミ&評判で比較
※Nomad SIMとFujiWifiの比較については『Nomad SIM(ノマドシム)とは?おすすめ?Fuji Wifiとの比較も記載【メリット・デメリットあり】』を併せてご覧ください。

▷公式サイト:【FUJIWifi】
🔽期間縛り無し、解約金無し、3200円から。🔽
【Fuji Wifi vs WiMAX比較①】速度実測、データ容量、通信制限で比較
Fuji Wifi(フジワイファイ)とWiMAX(ワイマックス)の比較その1は、速度実測、データ容量、通信制限の比較です。
速度比較(実測値):FujiWifiの圧勝
実測回数はそれぞれ5回ずつ、インターネット速度をテストするGoogleのサービスを利用しました。
また、WiMAXについてはクレードルの有無も併せて計測しています。
全ての測定結果は、下記になります。
種類 | クレードル | 回数 | 下り(mbps) | 上り (mbps) |
サーバー | 速度評価 |
Fuji Wifi | 無し | 1 | 33.3 | 9.91 | Tokyo | 高速 |
2 | 16 | 9.5 | Tokyo | 高速 | ||
3 | 35.7 | 9.69 | Tokyo | 高速 | ||
4 | 33.6 | 9.64 | Tokyo | 高速 | ||
5 | 34.3 | 9.93 | Tokyo | 高速 | ||
平均 | 30.58 | 9.734 | – | – | ||
WiMAX | あり | 1 | 15.4 | 5.88 | Tokyo | 高速 |
2 | 17.9 | 6.41 | Tokyo | 高速 | ||
3 | 9.38 | 5.52 | Tokyo | 標準 | ||
4 | 10.5 | 6.22 | Tokyo | 標準 | ||
5 | 16.6 | 6.88 | Tokyo | 高速 | ||
平均 | 13.956 | 6.182 | – | – | ||
無し | 1 | 14.5 | 5 | Tokyo | 高速 | |
2 | 10.3 | 6.07 | Tokyo | 標準 | ||
3 | 21.3 | 5.65 | Tokyo | 高速 | ||
4 | 13.1 | 5.83 | Tokyo | 高速 | ||
5 | 13.7 | 6.08 | Tokyo | 高速 | ||
平均 | 14.58 | 5.726 | – | – |
冒頭で掲載した画像の通り、Fuji Wifiの圧勝です。
Fuji WifiはWiMAXのおよそ2倍速い実測値を観測できました。
WiMAXはクレードルありでもFuji Wifiに見劣りする結果です。
[prpsay img=”みつきよ” img=”https://mitsu-kiyo.com/wp-content/uploads/2019/06/mitsukiyo_basic.png” name=”みつきよ”]使用感としても速度向上ははっきりと感じています。繰り返しになりますが、個人的にはWiMAXからFuji Wifiに乗り換えて大正解でした。[/prpsay]なお、詳細な実測環境は下記となります。
- 計測日時
- 2019年1月31日の夜20:00前後
- 場所
- 東京寄りの埼玉県
- 建物(室内)
- 鉄筋コンクリートマンションの3階(7階建)
- 窓から80cm程度の位置に配置
- 端末
- ノートPC(レノボ・ジャパン 20K40032JP ThinkPad X1 Carbon)を使用
データ容量:Fuji Wifiはプランによって異なり、WiMAXは無制限
まず、WiMAXのデータ容量は無制限です(代わりに制限がかかりますが…)。
いっぽう、Fuji Wifiのデータ容量は、下記のとおりプランによって異なります。
- 無制限プラン
- 200ギガプラン
- 100ギガプラン
- 50ギガプラン
- 25ギガプラン
下記の写真は、1月1日~1月31日のお正月を含む1か月間、毎日ネットサーフィン2時間以上+ユーチューブやアマゾンプライムを2,3時間使った結果の使用量(63.8GB)です。

1か月そこそこ使い倒して『63.8GB』。100GBプランでも十分という結果に
もちろん、休日で出かける時はあまり使用しなかったり、逆に家に引きこもっているときは一日10時間動画視聴しているときもあります。
[prpsay img=”みつきよ” img=”https://mitsu-kiyo.com/wp-content/uploads/2019/06/mitsukiyo_basic.png” name=”みつきよ”]大容量のアップロード通信などをしない限り、100GBで事足りますね。[/prpsay]※ちなみに、プラン変更は毎月1~15日受付で、手数料は1,000円で変更可能です。
▷公式サイト:【FUJIWifi】
🔽期間縛り無し、解約金無し、3200円から。🔽
通信制限:WiMAXは3日10GB越えで制限。Fuji Wifiは無制限
フジワイファイは、通信速度制限という縛りがそもそもありません。
契約した容量の中であれば、常にワイマックスのおよそ2倍の速度でインターネットが利用可能です。
いっぽう、WiMAXは3日間の利用料が10GBを超えると、翌日は低速になってしまいます。
つまり、WiMAXだと以下のような悲劇⇩が起こり得ます。
[prpsay img=”みつきよ” img=”https://mitsu-kiyo.com/wp-content/uploads/2019/06/mitsukiyo_naki.png” name=”みつきよ”]せっかくの正月休みなのに、ちょっとアマゾンプライムで動画を見ていたら速度制限くらって動画がグルグルアイコン状態…[/prpsay]これ、めちゃくちゃ嫌ですよね。
そういう意味で、速度制限が存在しないのはWimaxからFujiWifiに切り替えて最も良かったポイントの一つになります。
▷公式サイト:【FUJIWifi】
🔽期間縛り無し、解約金無し、3200円から。🔽
【Fuji Wifi vs WiMAX比較②】バッテリー、同時接続台数で比較
Fuji Wifi(フジワイファイ)とWiMAX(ワイマックス)の比較その2は、バッテリーと同時接続台数の比較です。
Fuji Wifiの対応機種『FS030W』のバッテリーは連続20時間、同時接続15台
Fuji Wifiの機種『FS030W』のバッテリーは連続20時間、同時接続15台です。
連続20時間なので、ちょっとやそっとじゃ減りません。
[prpsay img=”みつきよ” img=”https://mitsu-kiyo.com/wp-content/uploads/2019/06/mitsukiyo_basic.png” name=”みつきよ”]休日は朝から終電まで持ち歩いて妻と2台接続で使用したこともありますが、帰宅してもまだバッテリーが1/3は残っていたので、十分すぎる大容量です。[/prpsay]これなら一日屋外で使用してもバッテリー切れになることはないので安心です。
WiMAXの機種WX03のバッテリーはエコモードで約12時間、同時接続10台
WiMAXの機種WX03のバッテリーはエコモードで約12時間、同時接続10台です。
一日中屋外で使用するのは若干不安な容量ですね。
[prpsay img=”みつきよ” img=”https://mitsu-kiyo.com/wp-content/uploads/2019/06/mitsukiyo_komari.png” name=”みつきよ”]実際、WiMAXを使用していた時は一日外で使うとバッテリー切れを起こしていたので、仕様どおり12時間以内にバッテリー切れになる感じです[/prpsay]よって、バッテリーと同時接続台数に関してもFujiWifiの勝利と言えます。
【Fuji Wifi vs WiMAX比較③】料金、契約面で比較
Fuji Wifi(フジワイファイ)とWiMAX(ワイマックス)の比較その3は、料金、契約面の比較です。
FujiWifi(フジワイファイ)の料金・契約
まず、FujiWifi(フジワイファイ)の月額料金はプランによって異なり、下記のとおりです。
- 25GB:2,500円
- 50GB:3,100円
- 100GB:3,800円
- 200GB:4,800円
※4GLTE回線プランの場合
つぎに、FujiWifi(フジワイファイ)の契約金、解約金(違約金)は下記のとおりです。
- 契約金:2,000円
- 解約金(違約金):0円
WiMAX(ワイマックス)の料金・契約
WiMAX(ワイマックス)の月額料金は、僕が使用していた時は3,200円でした。
[prpsay img=”みつきよ” img=”https://mitsu-kiyo.com/wp-content/uploads/2019/06/mitsukiyo_basic.png” name=”みつきよ”]色々な契約プランを見ても相場はだいたい3,000円程度です。[/prpsay]つぎに、WiMAX(ワイマックス)の契約金、違約金、解約金は下記のとおりです。
- 契約金:3,000円
- 解約金(違約金):9,500円(更新月以外の解約で発生)
WiMAXには契約年数2年縛りがある
WiMAXには、携帯電話などと同じく2年縛りがあります。
2年以内に解約する場合、更に数万円徴収されてしまうので、大きなデメリットと言えます。
[prpsay img=”みつきよ” img=”https://mitsu-kiyo.com/wp-content/uploads/2019/06/mitsukiyo_komari.png” name=”みつきよ”]実際に使っていた頃は、2年以内に解約しなくともWiMAXで不便を感じるたびに『変えたいけど違約金が嫌だなぁ…』と不快な気持ちになって我慢するのがかなり嫌でしたね。[/prpsay]【Fuji Wifi vs WiMAX比較④】通信エリア、通信回線で比較
Fuji Wifi(フジワイファイ)とWiMAX(ワイマックス)の比較その4は、通信エリア、通信回線の比較です。
Fuji Wifiの回線は4G/LTE、エリアはSoftBankと同じ。屋内、地下でも強い
Fuji Wifiの回線は4G/LTEで、エリアはSoftBankと同じです。
SoftBank回線が入るエリアなら対応しているので、屋内や地下鉄でもかなりの範囲で電波が入るのがメリットです。
ソフトバンクのサービスエリアマップで対応範囲を調べる事ができます。
WiMAXの回線はWiMAX2+エリアは広範囲だが屋内、地下に弱い
WiMAXの回線はWiMAX2+で、エリアは広範囲ですが、屋内と地下に弱いのがデメリットです。
サービスエリアマップ(WiMAX 2+)で対応範囲を調べる事ができます。
【Fuji Wifi vs WiMAX比較⑤】ネットの口コミ、評判
Fuji Wifi(フジワイファイ)とWiMAX(ワイマックス)の比較その5は、ネットの口コミ、評判です。
ツイッターで口コミや評判を拾ってきましたので、下記に掲載します。
[prpsay img=”みつきよ” img=”https://mitsu-kiyo.com/wp-content/uploads/2019/06/mitsukiyo_basic.png” name=”みつきよ”]ほぼ、僕と同じでFuji Wifiに乗り換えてよかったというコメントばかりでした。[/prpsay]fuji wifiのFS030W、バッテリーの持ちが良いとは聞いていたけれど、本当に優秀だなー
2時間使って4%しか減ってない pic.twitter.com/inw0OEVfw4
— うにゃにゃ大魔王 (@oxygen1945) November 9, 2018
FujiWiFi フジワイファイを導入してみたので名古屋駅周辺で速度測定してみたら、お昼なのに早い! pic.twitter.com/7kUbpOd1mq
— イトマサ@子供部屋おじ&さん (@itomasaG) November 21, 2018
ちなみにFUJI WiFiは常用回線として十分に使えるくらい早いです。SIMの無制限プランがあれば文句無かった
— もみじ (@momiji_manjyuu) August 22, 2018
WiMAXがダメダメだったのでFUJI wifiにしました!今のところ快適!
早く変えとけばよかった( ´・ヮ・`) pic.twitter.com/CZTxpd2xnu— あんとしたパンマン (@sazoenyanpyou) October 5, 2017
FUJI Wifi SIM 100GB+Speed Wi-Fi HOME L01
Band1のみ・CA無しなのでそこまで速度は出ないけど昼夜問わずこれくらいの速度で安定してる(上りはWiMAX 2+より圧倒的に速い) pic.twitter.com/oc9dngfXCs— 朝霧 (@asagiri96mc) January 28, 2019
3月入ったらWiMAXは一旦解約だな。
新規でなら端末無料とか2年間月額割日なんてゴロゴロしてるからね(´-`)
さらにキャッシュバック特典とかもあるから、FUJIWiFi試して見てビミョーならまたWiMAXに出戻る感じで(o´罒`o)
初期費用っても2000円だし、解約時違約金無いのは自由度が高いよね。— イコちゃん (@mani_mani_kun) January 28, 2019
wimax2+からfujiWifiに変えた。
正直聞いたこともない会社なので今も胡散臭く思ってるけど、速度面では満足。もうwimaxには戻れないなぁ— テク (@che_teku) November 25, 2018
【まとめ】Fuji WifiとWiMAXを比べてみたら『FujiWifi(フジワイファイ)』が圧勝だった件
いかがでしたでしょうか?
結論としては、Fuji WifiとWiMAXを比べてみたら『FujiWifi(フジワイファイ)』が圧勝だったという結果になりました。
繰り返しの掲載になりますが、僕の実施した実測結果でも、Fuji WifiはWiMAXのおよそ2倍速い実測値を観測。
[prpsay img=”みつきよ” img=”https://mitsu-kiyo.com/wp-content/uploads/2019/06/mitsukiyo_basic.png” name=”みつきよ”]速度向上は体感レベルで感じるので、個人的にはWiMAXからFuji Wifiに乗り換えて大正解です。[/prpsay]最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
※Nomad SIMとFujiWifiの比較については『Nomad SIM(ノマドシム)とは?おすすめ?Fuji Wifiとの比較も記載【メリット・デメリットあり】』を併せてご覧ください。

▷公式サイト:【FUJIWifi】
🔽期間縛り無し、解約金無し、3200円から。🔽
コメント